VS教皇
むつき 通常 集中 発狂 発狂集中 さつき 通常 集中 発狂 発狂集中
HP 20000(15801) 20000 20000 20000 20000(15801) 20000 20000 20000
攻撃 400 400 500 500 500 500 725 725
防御 400 600 500 625 400 500 500 625

15801ダメージを与えるとそのキャラは戦線離脱。残ったほうが発狂する。
またディスペルは集中した後、むつきは2000ダメージ以上、さつきは2400ダメージ以上を与えれば可能。
ここまでのダメージに届かずむつきは1800ダメージ以上、さつきは2000ダメージ以上の場合はヴォーテスク&南の積尸気冥界波をあわせたような攻撃をやってくる。それ以下の場合はGEを撃って来る。
発狂後の行動はむつきが幻朧魔皇拳(強制混乱。一度死なないと直らない)とさつきがマシンガントーク&アニヒレイション(攻撃力725の銃撃2倍撃or銃撃全体攻撃)を使用してきます。どちらがヤバイかと言うと言うまでもなくさつきです。ドーピングが出来ない以上毎ターン毎ターン強化型GEを使われる可能性があるようなものです。まだむつきの方が喰らっても何ターンかは持ちこたえるのでむつき残しに決定です。
また弱点の属性に関してはコロコロ変わるのですが銃撃が通常時に、魔属性が強化&集中時に有効という傾向があります。

実際の装備はコレ。以下はPLAY前から撃破までの試算になります。

で、戦法としては教皇はGEの威力が法外で、無属性攻撃の為ダメージ軽減も出来ない為ディスペルを狙う以外ありえません。コレやらないと瞬殺されます。そこでまずはパーティにそれなりの属性耐性&AHをつけた上で攻撃力を極限まであげた場合の例を下に挙げてみます。

栞 アルテマ 神衣  一体型 レッドベレー
HP971 攻596 防686 抵抗195 必20% AH10%
名雪 八頭龍 竜神 ミラー レジスト 高い指輪
攻516 防548 精290 敏592 抵抗183 必18% AH5%
祐一(帝星数学型) エクス 破魔 ミラー レジスト 源氏
攻584 防497 精930 抵抗200 必10% AH10%
祐一2(妖星体育型) エクス 竜神 細胞 パワー 源氏
攻633 防612 精695 抵抗128 必50% AH10%
香里 フラガ 黄金 鏡 パワー ミラー
攻554 防552 精997 抵抗199 AH5%

こんなところでしょうか。この数値で実際に与えるダメージはというと
(ダメージの見方は左から通常のダメージ・会心時のダメージ・会心率を含めて考えたダメージ期待値です。
香里は属性武器のフラガナッハ装備の為会心は100%出ないので通常の期待値のみです)
むつき通常時 集中時 発狂時 発狂集中時
199・596・277 74・222・103 86・256・120 35・105・49
名雪 316・948・430 108・324・147 133・399・181 51・153・69
祐一1 192・578・230 71・213・85 83・249・181 34・102・41
祐一2 216・648・432 81・243・162 93・279・186 39・108・78
香里 177 254 152 121

ここで集中時のダメージを見てみると会心込みの期待値かつ祐一を妖星体育型で考えて
(栞103+名雪147+祐一162+香里254)*2=1332 
駄目駄目ですね。しかし、敏捷値を考えると名雪>教皇>その他3人という順番で動くので初めからむつきを攻撃していればむつきが集中したターンにすぐに他3人が攻撃可能。その3人分の攻撃をさらに足してみると
2ターン分1332+栞103+祐一162+香里254=1851
……どっちにしろ無理なようです。一応アナザーディメンションに技を変えることが可能ですが抵抗が200ではない以上それはGE以上に危険なので論外です。

しょうがないので、自分はここで一旦調査を打ち切り。で、この間魔神久瀬やアフロ高槻なんかを先に調べてたら気になるところを発見。
(育て方が重要になってくるので作戦に狂いが出にくいように後ろから調査してます)



……アイスソード命中94%時魔力属性?



他にも氷の爪&フラガナッハは耐性がある相手に75%のダメージを与えるという特性が無い。(フラガナッハは命中率70%時のみ50%のダメージを与えることが出来る)等を発見しましたが重要なのはアイスソードが魔力属性になるということです。
もちろんこれはただのバグであろうことは理解してますが使えるものは容赦なく使用していきます(笑)

この命中94%というのはロマカノ表記では命中が38or39の状態を指します。という訳でそれに照準を合わせて育て方に迷ってた舞を栞に変えて投入。
舞 アイス 神衣 鏡 ミラー うさ耳
HP931 攻566 防448 精999 命中94%
ダメージ期待値は以下の通り()はミスした場合を考慮した期待値
おとな通常時183(172) 集中266(250) 発狂158(149) 発狂集中127(119)

これを踏まえて、
4人が2ターン総攻撃して会心が出なかった場合
(舞266+名雪108+祐一81+香里254)*2=1418
まだ足りませんが先ほど言った様に初めからむつきを攻撃していれば集中したターンに名雪以外の3人はすぐ攻撃できるので
1418+266+81+254=2019
これでディスペルが確定します。これでメンバーと装備は確定しました。しかし問題が1つ。
それはこの作戦ではさつきに攻撃している暇が無いということ。
これは祐一の会心率の高さと先行できる(してしまう)名雪で解決します。祐一は上記の計算では3回攻撃していますが。祐一は2回に1回は会心が発動し、会心時は3倍ダメージなので普段はむつきを攻撃し、集中時にさつきを攻撃。
1回でも会心が出ればディスペルが確定しますし、期待値は2回に1回発動するのでこれで実際には何とかなります。
また舞がミスする可能性をありますが名雪の会心率より低いのでそのへんでフォローしてくれるでしょう(適当とか言うな)。これである程度は均等にダメージを与えることが可能になります。

では改めてダメージ表(通常・会心時・会心を含めた期待値、舞は通常・ミスを含めた期待値)
むつき通常 集中 発狂 発狂集中 さつき通常 集中
183・172 266・250 158・149 127・119 183・172 316・298
名雪 316・948・430 108・324・147 133・399・181 51・153・69 158・474・215 66・199・90
祐一 216・648・432 81・243・162 93・279・186 39・108・78 216・648・432 93・279・186
香里 177 254 152 121 177 304

この表からさつき集中時はあらかじめ舞&香里が攻撃するかつ祐一が2回会心が条件となってしまいますが一応ディスペルは可能です。序盤にあまり集中されず、むつきにダメージが多く蓄積されたときにあたりに狙えば可能です。2000ダメージを突破すればゴールデントライアングルになるので運が良ければ無傷で済みますし(が、基本的には狙ってはいけない)
そうしてむつき&さつきをそれぞれ撃破の15801ダメージ近くまで追い込んだら(絶対にむつきの方が15801ダメージに先に近づいてしまいさつきだけを攻撃する必要が出てきますが)さつきを撃破、残ったむつきを集中攻撃して倒します。こっから先はただの運なので頑張るだけです。5000ダメージ残った状態として舞172+名雪181+祐一186+香里152=691
7ターン強攻撃できれば倒せる計算になります。


と、ここまでがPLAY前の試算になります。長い……
そしてPLAY後に発覚した驚愕の事実。


さつきが集中したらその後さつきを攻撃する予定のキャラが全員むつきを攻撃してしまう事

これによりディスペル出来る可能性が消えたどころか、ゴールデントライアングルに運を任せることも出来なくなったわけです。
おかげでさつきに対する対処法が消えうせました……

ここで一度やる気を無くしたのですが、数日後みちるを入れたらどうなるか計算した覚書がコレ
書いた自分でも見ていて理解にやや苦しむのですが(汗)大筋とはあまり関係ないので説明はパス。

ちるちる魔黒剣装備パラMAXで攻600 会心率25%っぽい
名雪外して八頭龍・乙女の冥衣・鏡・高い指輪・高機動型で
攻619・防632・敏572・会心50%抵抗88
やかまの集中に基本92・会心時273・平均値184

4回中2回以上会心が出る確率は11/16 舞の命中率94%
ゴールデントライアングルを無傷で突破する率は祐一60%舞97%みちる44%香里55%
8.5%の確率で無傷で済む。

つまりこの計算で何をしていたかというとさつきが集中した場合どの程度の割合で無傷で済むかという話で、計算の結果全員無傷で済む確率は8.5%と出ました……これが1回の試行ならともかくこの集中をおそらくは5回から10回近く使われるだろうということを考えるととてもではないが突破できないと結論を下しました。



そして最終的に下した判断。回復アイテムの使用を解禁。萎えー。
ちなみにこれでも結構な苦戦を強いられたのですけれども。
下が撃破1ターン前の状態です。倒した時点で回復アイテム実質0……
最初に出したコレと比べて見れば一切MPを使用していない=技を使用していないというのがわかると思います。

序文 仲間パラメータ 1章 2章 3章 ラスボス久瀬 VS暗黒舞まで 暗黒栞 VS乙女まで アフロ高槻 教皇

検索で来たりしてフレームが出てない人はココをクリックしてください