1章
VS斉藤
さすがに最初のボスなので攻撃がぬるければLV上げなくてもこの条件で倒せます。
バスタードソードは欲しいのでLV5まで上げましたけど。
VSおやぢ HP2400 攻95 防100 殆ど物理属性。まぁ耐性もいいの無いし別に気にしなくて可。 名雪の装備はエアガン・背広・篭手*2・大地の勲章 その他のキャラも攻防を出来るだけ上げる さてここで問題。通常こいつを倒す場合はどうするでしょう? 答えは2戦目で食い逃げですね。 で、これって特技でしたよねぇ。 で、今回のPLAYは通常攻撃のみで 特技は使っちゃいけないという事は、えーとつまり…… 1戦目で倒すしかないという事か、コレは というわけで、いきなりLV上げが強いられます。 通学路をひたすら往復して1000円回収して篭手を揃え、 LVが上がったら皆ひたすら体を上げて(舞は力だったかも)、 LV12になって体25の名雪に装備を集中させれば防188。 ほぼダメージをカット出来るようになったのでこれで特攻。 AHは当然のように無いのでダメージを0にしない以上勝率は 100%では無いですが、5割以上の勝率はあるので大丈夫です。 金牛の兜はしっかり回収する事。 |
|
VS香里&栞 香里HP1500 攻90 防50 栞HP1000 攻60 防60(120) 名雪がエアガン・背広・金牛の兜・疾風のブローチ・篭手 で攻82 防220。防御力が攻撃力の2倍以上になっているので 殆どの攻撃は0に出来ます。幻魔拳&ダブルメガソニックの 防御半減があるのでそれなりに速攻を目指す必要があるので 他のキャラもいい装備させますが。 おやぢでLV上げてるのでここで稼ぎは必要ありません。 フェニックスの聖服は当然回収します。これないと話にならん。 |
さてこの後、そのまま蜥蜴斉藤に特攻できればいいのですが、そうは問屋がおろしません。
途中で強制雑魚のオーバーソウルがいるんです。こいつの何がやばいって
物理&銃撃に対して完全耐性でダメージを与えることは出来ないんです。
普通ならここで適当に名雪や佐祐理の特技で攻撃してさっさと倒すのでしょうが
おやぢの部分でも触れましたが今回特技は使っちゃいけないんです。
しょうがないのでここでは対策として属性武器を使う事になります。これで楽勝。
メデタシメデタシ……なんて事にはなりません。なぜなら
1章では属性武器を売ってなければ学校までの雑魚で落とす敵も存在してません。
ではどうするか、1章での行動範囲である学校までに属性武器を落とす雑魚がいないならば
それ以降、2章の雑魚を相手にすればいいのです。どうやって戦うかって?
通学路に決まってます。LVを16以上にして隊列を入れ替えれば、駅前の雑魚が出るようになるので
メイジ河童からロッド(魔属性)を入手します(雷獣の電撃モップでは火力不足)。
てかなんでオーバーソウル如きにこんな手間をかけなければならないんだ……
VS蜥蜴斉藤 HP2500 攻110(マーブルトリパー時280) 防100 数少ない連射装置に任せて放置ではない、楽しいバトル(ぉぃ 普段の攻110はまだしもマーブルトリパー時攻280はこの時点では 反則的な攻撃力で低ダメージに抑えるなんて無理です。 よって基本的には佐祐理は防御のみで的役で残り3人が攻撃で ダメージ効率を高めるようにします。その為に残り3人も 常に攻撃するわけではなく、空気の壁を貼られた1ターン目は 銃装備の名雪のみが攻撃、2ターン目は3人全員が攻撃して 空気の壁が壊れたターンにきちんと全員攻撃できるようにします。 こういったところで貪欲にダメージを取らないと このLVでは余裕で負けます。てか勝率はこれで3割ほどだっけかな? 伝説の剣はエクスカリバーの元なので当然取る。 |
|
序文 仲間パラメータ 1章 2章 3章 ラスボス久瀬 VS暗黒舞まで 暗黒栞 VS乙女まで アフロ高槻 教皇
検索で来たりしてフレームが出てない人はココをクリックしてください